自分を楽しむ、50歳のポジティブ離婚プロジェクト

資金ゼロ、シェアハウスでの別居生活6年間を経て円満離婚。へこたれ50代のライフシフト記録です。

50代のシェアハウス暮らし

シェアハウス暮らしも5ヶ月目に入りました。
50代のシェア暮らしの様子を
私目線ではありますが、ご紹介してみようと思います。

やっとの思いで別居を決意し、
自ら望んで入居したにも関わらず、、、

当初は、身ひとつになった喪失感でいっぱいで
前向きに生活を楽しめなかった私でしたが、
皆様のお陰で、かなり馴染んできました。

最近はこの生活に満足してしまっていいのかな〜と、
不安を感じてしまうくらい。( いやいや OK、OK!)


駅から徒歩16分はすぐに慣れちゃいました。
運動不足解消のウォーキングには丁度いいです♪
部屋の狭さも全く気にならないし、
(荷物も増やさないよう断捨離生活を何とかキープ)
家に帰って、ぬくぬくする時が しふくTIMEです。

一方、娘の方は、もうシェアはこりごりと言って、
年末に実家へ戻ることになりました。
(娘にとって、父との同居は苦渋の選択…笑)

やはり、私のシェアハウスを企画運営する会社が
この道のエキスパートだという事は大きかったと思います。
(娘のシェアハウスは個人オーナー、魅力的な人柄の方だったようですが…)

敷地内のメンテナンスも定期的にきちんと行なって
くれてますし、これまでのマンション暮らしから
あまり質が落ちた気がしません。

オトナのシェアハウス暮らしは、運営会社を重要視すべし!


◆ 満足ポイントについて

《 設計デザイン面 》
このシェアハウスの入居者は、全体で40名程。
うち、私がいる別入口の女子専用ルームに6名(3名×2)。
男女混合棟とは違って、
女性棟は一般的な家族向きのマンション一世帯分を
3人で使っているような感じです。(3DKではなく3K )

各部屋の配置計画も良く(特にこの部屋は日当りも眺望も最高♪)、
隣の部屋との壁はコンクリートだし、ドアは鉄扉だし、
音の事は苦になりません。
( ちなみに娘のシェアハウスの一番のストレスは “ 音 ” )

バルコニーがある事もお気に入りポイントです。
休日は、お布団や洗濯物を天日干しできます。
(バルコニー付は女性棟のみ)

内装のセンスに関しても、許せる範囲。
私にとって、安い高いの問題より大事です。

 
《 管理や設備面 》
キッチン、バストイレ、通路など、居室以外の
共有スペースの清掃を管理会社がしてくれる事は、
「ホテルみたい〜!」とかなり羨ましがられます。
掃除していただいた湯船につかる時の贅沢な気分、、、
心から感謝する瞬間です。(男女混合棟はシャワーのみ)

住んでみての実感ですが、居住者同志で当番制で
掃除するのって、問題が起きやすいと思います。
キレイ好きの人もいれば、そうでない人もいますので…。

インターネット利用料も管理費込み。

トイレはウォシュレットだし、
女性棟には玄関脇にトランクルームもあります。
(断捨離入居の人には、あまり必要ないですが)
アマゾンで本を買ったりするので宅配ボックスも助かりますね。

お部屋にあるのはホテルタイプの小型冷蔵庫だけなので、
野菜とか大きなものはキッチンにある共同冷蔵庫へ
入れているんですが、こういう処にすごく個性がでます。
ぐっちゃり入っている人とそうでない人、興味深いです(笑)


◆ 日々の生活について

一緒に住んでいる2人は、20代女子。
しばらく様子をうかがっていましたが …
残念ながらあまり交流はなく、
廊下で会えば挨拶する位で世間話とかはないです。
ちと寂しいけど、こんなものなのかもしれませんね〜。

私は参加してませんが、ハローウイーンパーティは
ラウンジで開催されてました。遅くまで賑やかでしたよ。

普段、一番気を使うのは、やっぱり
お風呂やキッチンを利用する時でしょうか。
使用する時は声をかけたり、微妙に時間帯をずらしたり。
(遠慮しすぎない事も娘からのアドバイス)

若い人って、あんまり料理しないみたいで、
カレーみたいな臭いの強烈な料理は気が引けます。
(男女混合棟の人達はキッチンまで距離があるから
余計に料理しないんじゃないかと)

使った後も、他の人の為にすぐ片付けなきゃいけないので、
たまにみんなが外出しちゃった時は、
のびのび使わせてもらっています。
あと、私は夜型の人なので、ドアの開け閉めなど、
夜間の音には気をつけております。

ちょっと寂しいのは、娘が来ても泊めてあげられない事。
夜0時〜朝8時は、館内部外者立入り禁止です。
共同住まいに歯止めは必要だと思うので、仕方ないですね。


◆ シェア暮らしに向いている人、向いていない人

人の満足って、何を基準にするかで全く変わってしまうもの。
私の場合、ホームレスになる事すら覚悟したので、
雨風の激しい夜なんて、有り難くて涙でそうになります。
月々の支出が控えられる事は、自立したての人には本当に有り難い!

でも、諸々の事情で仕方なくシェア暮らしを選ぶ人や、
神経質な人、他人と同じものをシェアする事に
抵抗がある人にとっては、このような暮らしは
苦痛だと思います。( 私も当初はみじめ感たっぷりで… )

あとは、その人のマインドと雰囲気かな〜。
シェアハウスにいても違和感がない人の
イメージってあると思います。
50代だろうが60代だろうが、あまり自分の年齢を意識しすぎず、
好奇心旺盛な人ならエンジョイできるのではないかしら!


◆ シェア暮らしのススメ

そして、何より、これからの時代は
『シェアスタイル』だと、私は思うのです。
核家族・一人暮らし世帯が多い都会ではなおさらです。

お忘れでしょうが(笑) … 私たち人間は、本来群れて生活する生き物。
もっと自分の中の本能的なものを呼び覚ます事が
私たちには必要なのかもしれません。。。

災害や緊急時だって、一人より安心。

その第一歩として、
シェアする暮らし … 悪くないと思います。



【 私の住むシェアハウスの基本情報 】
・神奈川県内で、都心からは電車で30分程度
 最寄り駅からは徒歩16分(バスもあり)

・お部屋の広さは、約11㎡
 ⇩ こんな感じで使っています。

・毎月引き落としされる金額は、約63,000円/月
(家賃49,000円+共益費13,000円+その他保証会社費用等)
毎月の光熱費の心配がないって、かなり嬉しいですよ♪

※ちなみに都内で駅近の場合は、割高になるか極狭ルームです。
駅から遠い物件はお得感あり。

・男女混合棟には滅多に行きませんが、
そこにはラウンジ、プールバー、ジムやシアタールームもあります。

・ビジネスユースはNGです。
(ビジネスOKなシェア物件もあるようですが)



過去の参考記事 :
『シェアハウス契約時の記事』
『シェアハウスでの戸惑い新生活』

★シェアハウスに関する参考情報 ⇒ 【 良くある質問 】