自分を楽しむ、50歳のポジティブ離婚プロジェクト

資金ゼロ、シェアハウスでの別居生活6年間を経て円満離婚。へこたれ50代のライフシフト記録です。

50代のポジティブ老後計画

人生の後半 … 誰と・どこで・どんな風に暮らすのか
私としては、すご〜く興味があるテーマ。


画像:スエーデンハウス 北欧暮らしのアイデアより


50代は ・・・
自分の将来をデザインする
ベストなタイミングだと思います!

学費など子供の心配も一段落するだろうし、
気力、体力的にも、まだ余力があるだろうし。



↓ 先日、こんなTV番組もありました。
『所さん!大変ですよ 明るい老後計画 誰とどこで過ごしますか? 』

番組内で紹介されていた
【 人生の最後は誰と過ごしたいかランキング 】
 ※配偶者以外で

1 友達  ( やはり、そうですか〜 )
2 子供  ( う〜ん、子供からしたら、迷惑なのでは? )
3 ひとり暮らし  ( 確かに気楽ではあるが、不安も )
4 孫  ( 子供よりは上手くいくかもしれないけどさ )



65歳〜90歳までの男女が一緒に暮らす
『 高齢者シェアハウス 』も紹介されていました。
実際は“グループリビング”って感じでしたね。

↓ この『 高齢者シェアハウス 』の状況

○ 個室内にあるもの
 ・ 洗面&バスルーム
 ・ キッチン
 ・ リビング

○ 共有部にあるもの
 ・ キッチン付きの共有リビング (夕食は皆で一緒に)
 ・ 風呂 (高齢者仕様)
 ・ 洗濯スペース
 ※調理はスタッフが行う。常駐スタッフはいない。


吉田鋼太郎さんのナレーションに同感でした。

〜 血のつながりはない、
  けれど、他人でもない
   新しい絆がつなぐ暮らし 〜



そうですよね、

今、時代に合った新しい暮らし方が必要で
みんないろいろと模索している
最中なんじゃないでしょうか。

〔 50代・シェアハウス 〕で検索して
このブログに辿りつく方も多いみたいですし。



昔のような “大家族の暮らし” に
戻りたいとは思わないけれど、

“ 独り暮らし ” がシアワセな形とは
決して思えない…

コレ、私だけじゃないハズ。




そして、そのヒントは、

コレクティブハウジングにあると
私は思っているんです。
( ※コウハウジングとも言われています )


大事なことは・・・

〝 他世代で暮らすこと 〟

〝 各自が自立しつつ、
ゆるくしなやかな大家族になること 〟



『 コレクティブハウジング 』については
以前の記事でも触れていますが、
先日、久々にイベントにも行ってきましたので
詳しいことは、また改めて。




コレクティブハウジングについて、過去の記事:
→離婚で向き合う課題 その2…「住まいのこと」
→シェアハウス暮らしの先は …